本日は「音」のお話です。
自分の癖は自分では気づかないもの。。。
お見合いやデートでも食べる時の音が気になった・・・
と言う声はよくききますね。
自分が立てない音は、人にとっては不快に感じる音になってしまうことが多いです。
今日は、駅の階段をドスドスと靴の裏全体で音をたてながら登るサラリーマンがいました。
これが、デートだったらちょっと残念な気持ちになりそうです。
女性もヒールを必要以上にカツカツ鳴らして歩くのもNGですね。
音をたてずに生きるのは不可能。
でも、あれ?今の音は大きかったかな・・と感じることができたら、次から意識できますね。
会話も楽しくて、素敵な人だったのに、
なんとなくガサツな感じがしました。。と言われないように。
ドゥクールのサポートプログラムでも、音については、
一緒に振り返って確認していきますよ。
ちょっと自信がつくサポートプログラムのあるドゥクールです。
お気軽にご相談くださいね。
************
オリンピックは見事にぜーんぶ落選!><